こんにちは。岡山県倉敷市のVianca
倉敷中央通り店のレセプションの石川です☺💞
産休・育休中に夢のマイホームを建てました🏡 ✨
急に寒くなり❅ 子供も居るので朝晩に暖房をつけていますが
電気代がまあまあな料金になってしまい毎月の電気代が少し怖いです。わら
戸建てにもなったし、リビングのエアコンとなると
大きなエアコンになるので余計ですかね…☂
おすすめの節電などあれば、教えて下さい。わら
さて、ブログのタイトルにもあるように
今日は、私のスキンケア方法を
ご紹介したいと思います(*^▽^*)!!!!♡
と、言ってもスキンケアにこだわりがあるわけでもなく…
これいいよ!と言われた石鹸を気にいって使っています。わら
その洗顔石鹸がこちら!!
✨ じゃじゃん ✨
【 結の香 – 石鹸 – 】 です。
この【 結の香 – 石鹸 – 】は、岡山県真庭市で作られています✨
紙漉き職人さんの手が綺麗なことに着目したところから
和紙の原料である「ミツマタ」が化粧品の原料になるのではと
開発を始めた商品です。
そして、世界初のミツマタエキスを使用した化粧品です
〇 仕上がりのつっぱり感がなく、さっぱり
〇 仕上がりがしっとり。お肌もやわらかく。保湿効果あり
〇 肌に優しい成分といい香りでリラックス🍂
普段、長時間していると肌荒れをするので
ファンデーションや日焼け止めなどもしていない私です。
そんな私の肌をいつも気にしてくれるのが
広江にあるVianca本店のスタイリスト瑞希さんです。わら
【 結の香 – 石鹸 – 】も瑞希さんが
「かえちゃんにおすすめ!めっちゃいいから使ってみて!」 と
オススメしてくれたのでお試しで一つ持って帰り使ってみました。
へ~と思いながら、早速、その日の夜のお風呂で使ってみると…
感動しました。わら
石鹸を泡立てネットに入れて泡立てて
その泡で洗顔して洗い流します。
泡を洗い流した後のお肌のしっとり感というか
もちっと感というか…とにかくいい感じでした!👏♡
【 朝 ☼ 】
水 or お湯で顔を洗う ⇒ 導入液(無印良品)
⇒ 化粧水(無印良品)⇒ 乳液(無印良品)
【 夜 ☽ 】
お風呂で「結の香」で洗顔 ⇒ 導入液(無印良品)
⇒ 化粧水(無印良品)⇒ 乳液(無印良品)
私のスキンケアといっても
夜、お風呂で【 結の香 – 石鹸 – 】を使った洗顔のみです。(`・ω・´)b
子ども2人とお風呂に入るので泡パックはできないのですが
石鹸で洗顔するだけでも全然違います。
もう2年くらい使い続けていますが、本当におすすめです👏!!
ずっと使っているとどうなのかわからなくなりますが
たまに実家でお風呂に入って、違う石鹸で洗顔すると
仕上がりの肌の質感が全然違うので
そういう時にやっぱり【 結の香 – 石鹸 – 】がいいなあ。と思います🌈
https://bihadanoshinzui.jp/yunoka/soap.html
商品ページはこちら ☝
ホームページからも購入可能ですが
Viancaでもお取り扱いがります!!
店舗でご購入いただけますので
気になる方は、ぜひ💛
以上、私、石川のスキンケア紹介でした👋✨